錦海運建設のISO方針についてご紹介します
当社は、港湾・河川を主とする建設工事の施工を通じ、顧客・関連企業・同業者等に対し、「相手にどれだけのことをしてあげられるのか」という「傍楽(はたらく)」の精神で接し、お互いの共生を図るとともに、更なる顧客満足の向上に向け、次の取組みを推進します。
施工現場では「安全」を最優先とし、共に働く人々の無事故と心身の健康を促進します。
培ってきた施工技術に新しい管理手法を加えて施工管理することで、顧客要求事項を満足する「品質」を確保します。
気象海象等の情報を早期に取得また現場の作業環境を確認把握し、ムリ・ムダ・ムラの無い作業計画を関連企業とともに確立、実行し、顧客より与えられた「工期」を遵守します。
施工現場では、発注者や地域関係者とのコミュニケーションを密にし、地域の模範となる組織を目指します。
当社は、品質マネジメントシステムの国際規格 ISO9001:2015 の認証を取得し運用しています。
認証番号 | JP30735-1 |
認証機関 | グローバル・コンプライアンス・サーティフィケーション(GCC) |
発行日 | 2025年3月18日(初回認証日: 2025年3月18日) |
有効期限 | 2028年3月17日 |
活動範囲 | 港湾・河川を主とする建設工事の施工 |
当社は、私たちの仕事場である美しい海の自然環境を維持または回復させるため、環境に与える影響を認識、評価し、技術的かつ経済的に適切な環境保全活動を推進し、地域社会に信頼される企業を目指すため、次の取組みを推進します。
当社は、環境マネジメントシステムの国際規格 ISO14001:2015 の認証を取得し運用しています。
認証番号 | JP30735-E-1 |
認証機関 | グローバル・コンプライアンス・サーティフィケーション(GCC) |
発行日 | 2025年3月18日(初回認証日: 2025年3月18日) |
有効期限 | 2028年3月17日 |
活動範囲 | 港湾・河川を主とする建設工事の施工 |
当社では職場で働く一人ひとりが安心して健康でそして安全に働ける職場環境づくりに積極的に取り組み、皆が穏やかな日々が過ごせるよう、「常に安全がすべてに優先する」を労働安全衛生方針の基本理念として、次の取組みを推進します。
当社は、環境マネジメントシステムの国際規格 ISO45001:2018 の認証を取得し運用しています。
認証番号 | JP30735-S-1 |
認証機関 | グローバル・コンプライアンス・サーティフィケーション(GCC) |
発行日 | 2025年3月18日(初回認証日: 2025年3月18日) |
有効期限 | 2028年3月17日 |
活動範囲 | 港湾・河川を主とする建設工事の施工 |
それぞれの事業は長年に渡る海運と建設の経験と知識を携え、地元に密着しながら、かつ全国的な情報網のもとに展開しています。 ご不明な点などございましたら、なんなりと当社までご連絡下さい。